オランダのハーリングといえば、ニシンの塩漬けでオランダ建国の中世あたりから伝わるオランダ伝統料理の一つ。
オランダ語 Hollandse Nieuwe/maatjesharing 英語 Herring
海に面した国だけありシーフードの文化もしっかりとあるようですね。さらに塩漬けで生でいただくのが特徴。
刺身みたいですね。ただ刺身と言うよりもサーモンのマリネ(塩漬け)もしくはスモークサーモンに近い味で、ピクルスと一緒や、パンに挟んで食べたりとなかなか日本人にとっては新しい味でしょう。
マリネのソミュール液は、酢、リンゴ酢、ワイン、ナツメグ、ローリエ、紅茶、ニンニク。
上に乗った玉ねぎがまた良いです。
今度家でアレンジして作ってみようかな!!
僕が思っていたのと少し違ったオランダ料理の一つでした。
少しだけ魚の匂いを感じるので青系の魚が苦手な人にはきついかも。
これに白ワインや地元のビール、淡めの味のハイネケンなんて王道ですね。
こんな感じで売られてます、値段も3ユーロくらいとオランダでは安い!!
今回はアムステルダムにてハーリングをいただきました!!
0コメント